街は住民が主役です。子どもや孫、その先の22世紀も笑顔と幸せあふれる阿南市にしていきたいのです。変化の激しい現代社会では、それに対応できる若くて柔軟なチカラが求められます。令和時代に、阿南市に新しい風を吹かせましょう!
ニュース
2019年阿南市長選挙に立候補した表原たつま出陣式
2019年阿南市長選挙に立候補した表原たつまの出陣式を、11月3日(日)9:30から後援会事務所にて行いました。
非常に沢山の方々にお越しいただきありがとうございました。
表原たつまの阿南市への想いをお聞きいただければと思います。
【阿南市長選挙2019の立候補者】表原たつま 阿南市長選挙5日目の抱負
2019年阿南市長選挙に立候補いましました、表原たつまです!
阿南市長選挙は5日目を迎えました。今日は椿地区からスタートします!
阿南には漁師さんを始めとする、阿南で産業を営まれている方々が沢山いらっしゃいます。
産業の盛り上げは行政の下支えが必要です。
その覚悟と政策をお訴えしてまいります!
いってきます!
2019年 阿南市長選挙 立候補者 表原たつま後援会事務所開き
令和元年9月8日に行われた、2019年 阿南市長選挙 立候補者 表原たつま後援会事務所開きの映像です。
表原たつま氏の阿南市政に対する熱い魂の言葉をおききください。
2019年 阿南市長選挙 立候補者 表原たつま&中田宏氏 「阿南をそこまで良くして委員会」 [令和元年10/26(土)]
2019年阿南市長選挙に立候補した表原たつまと中田宏氏によるイベント「阿南をそこまで良くして委員会」のオープニングに流した動画です。
5つのお約束
やっぱり多選は問題あり!
どんな清水も澱めば濁る。権限をもった市長が長く居座ると停滞、閉鎖、独善、マンネリを招きます。激しく変化する新しい時代に対応するには、若くエネルギッシュな新人が改革、革新していくことが大切です。正直で誤魔化しや嘘がなくブレない市政で2期8年を一つの区切りとして、次世代の若者にバトンタッチします。
市民の街づくり。行政はサービス業
街の主役は市民であり、行政はサービス業です。市民のみなさんの声を丁寧にお聞きして回ります。従来の縦割り行政といわれた構造を大胆に見直し、徹底した構造改革などによってご要望やご意見をスピーディーに市政へと反映させます。
ガラス張りの市役所。徹底した情報公開
他市町村から羨ましがられる100億円規模の新庁舎は豪華なガラス張りですが、市政が曇りガラスで不透明では意味がありません。市政、情報は市民のものです。ITの新しい情報通信技術を使って開かれた市役所に改革し、今の最下位水準の情報公開を全国トップレベルに変革していきます。
市民の生命財産を護る、安心・安全の街づくり
行政の最大の目的の一つが、市民の生命財産を護ることです。異常気象で多発している大規模風水害や発生が危惧される南海トラフ巨大地震に備え、市が要となって消防・警察・自衛隊と密接に連携します。平常時からの情報交換と訓練を徹底し、ソフト、ハード両面で市民生活を守る安心・安全の街づくりに取り組みます。
子育て環境や福祉の充実最優先、ハコモノ行政の見直し
街の豊かな未来は子どもたちにかかっています。まず、子育てと教育に特に力を入れ、それと同時にこれまで街を創ってきていただいた高齢者のみなさんの福祉充実を最優先します。豪華な施設に貴重な税金を投入するハコモノ行政や、うわべだけのみせかけパフォーマンス市政にはさよならです。
